わいんのばか’s diary

実体験に基づいたコスパワインの紹介をしています。お食事との相性や、ぶどう品種によるワインの特徴をゆるく説明しています。ところにより愛狂家っぷりが露呈することも(๑˃̵ᴗ˂̵)

わいんのばか@ラフィットの澱を舐める

シャトーラフィットローシルト1985

f:id:winenobaka:20180509121614j:image

 

庶民にとって、気軽に飲める代物でもなく、

そんなワインが隣席で解き放たれ、

パニエの中のボトルの御姿はきらきらと輝いて見えました。

 

お店のよしみで、

空き瓶の底に残る澱の香りを取らせていただき、

さらに微量の液体を舌で感じさせてもらい、

 

澱の香りからワインの香りを想像してみれば、

 

以下はやや妄想入り。

枯れ枝や紅茶、キノコ的なところが

表出していて、

上品に熟し、乾燥した赤から黒果実的な

ニュアンスが覗き、

樽香は上品に余韻をもたらしていて、

おそらく、非常にバランスの取れた熟成を

果たしていると思われました。

 

外観もややオレンジがかってはいるものの、

ガーネットを放っていて、

総合的にみて、

まだ5~10年程度は飲み頃であると思れ…

 

うっとり♡

 

くれぐれも、

澱の香りと微量の液体からの、

妄想にすぎないかもしれないことを、

ご了承くださいませ😅

 

そして。1985はハレー彗星が地球に、

接近した年であり、

ボトルも特別仕様です♡

f:id:winenobaka:20180509122337j:image

ハレー彗星と1985の文字が施されている

 

 

ボルドーワインはギシギシでも、

タニックなんかでもなく、

 

成長すれば、

シルキーでエレガントで、

上品な貴婦人なのです。

 

上質の古酒をいただくと、

こんな生き方をしたいと、

いつも思ってしまいます。

 

世間にもまれ、悩み、もがき、感じ、

たくましくも、したたかに、

生き抜いてきた暁には、

それが気品やオーラとして放出され…

 

 

熟成人間

 

 

人もワインも熟成って大切なはず(๑˃̵ᴗ˂̵)